可愛げがない女はモテない!可愛げのない女の特徴って?
「可愛げがない女はモテない!」
…なんて当たり前のことを書いてしまったんでしょう。
可愛げのない女が持てないのは当然のことなのですが、意識していないと
「あなたも可愛げのない女になってしまっている」かもしれません。
20代後半から30代、年齢を重ねるにつれ、女はどんどん可愛げがなくなっていきます。
バリバリ仕事をしている女性はどんどん男っぽくなっていきますし、家事育児に追われる専業主婦も可愛げがある女の子というよりは「お母さん」になっていきますよね。
独身で、バリバリ働いているわけではない女性でさえも、人生経験を積むにつれ、物怖じしなくなったり主張が激しくなったりと、男性から見て「可愛げがない女」になっていく場合があるので注意が必要です。
年齢とともに衰退していく「可愛げ」。
可愛げがない女とはどんな特徴があるのでしょうか?
自分にも当てはまるものがないか、チェックしてみてくださいね。
口が立つ
男性に対して口が立つ女性は「可愛げがない」と思われてしまいます。
もともとの性格も影響するでしょうが、
若いときは経験や知識が浅く、男性の言うことに対して素直に耳を傾けていた女性が、
年齢や経験を重ねると男性と対等に会話できるようになります。
女性は多角的に物事を考えられる上に、感情的にもなれるので口げんかも強いです。
議論で男性を打ち負かしてしまうような女性は可愛げがあるとは言えません。
いつでも口で男性と張り合うのではなく、仕事やプライベートなど状況をわきまえるようにするのがいいですね。
男性に甘えられない
少しなら「恥ずかしいのかな」と思ってもらえますが、度が過ぎると、可愛げがないと思われてしまいます。このタイプに共通する「可愛げのなさ」は、やはり「助けてあげられない」「自分が支えになれないなら、別に付き合ってなくてもいいか」という思いからきているようです。
★引用元:可愛げのない女性の特徴とは?可愛げのなさを少しでもなおす方法 | 女性の美学
これは年齢や経験というよりは、長女であるなど育った環境が大きく影響するのではないでしょうか。
男性は女性に頼られたり甘えられたりすると「可愛いな」と感じます。同性同士でも甘え上手な子を見ると可愛いなと思いますよね。
男性に甘えることができない、甘え方がわからない。
ものすごく年上の男性には甘えられるけど、同年代の男性には甘えられない…
こういう女性は「1人でも生きていけそう。逞しい」という印象を持たれてしまいます。
重い荷物を持ってもらったり、コンビニスイーツをねだるなど、かわいいわがままはむしろ男性に喜ばれます。
甘えるのが苦手な人も、軽い物からチャレンジしてみてください。
隙がない
男性があなたのことを気になっていたとしても、あなたに隙がなければ「サバサバしている」「男っぽい」「色気がない」と感じるそうです。
隙がある=女らしい
ということなのでしょう。
男性はプライドが高いので、女性に隙がなくてお近づきになれなかった場合に、自分の積極性の無さを棚に上げて「可愛げがない女だ」と評価する傾向にあるようです。
天然っぽい子がモテるのはこのためで、隙がないということは恋のチャンスを逃していることでもあります。
あまりガチガチにガードせず、あなたの方から心を開く努力をすると自然に隙も生まれてきますよ。
- 1
- 2