結婚生活のカタチには、今ではいろいろな種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
ここでは、若い世代の結婚を決めたカップルでも多い結婚生活のカタチ、別居婚について、意外なメリットとデメリットをあわせてご紹介!
別居婚というカタチで結婚を考えているみなさん、憧れの気持ちを持つみなさんも、ぜひ参考にしてくださいね★
♥ 別居婚のメリットが魅力★
結婚したカップルの中では、はじめは同居というカタチを取るものの、のちに別居婚にシフトすることもめずらしくはないよう。
この結婚生活のカタチには、こんなメリットがあるため、別居婚が肯定されるようになっているんです。
新鮮さやドキドキ感をキープできる♥
別居婚は、籍だけが入った状態であり、恋愛関係のようなカタチがそのまま続く特徴があります。
そのため、いつも恋をしているようなドキドキ感をキープでき、たまに会える新鮮さによって、いつまでも仲良く夫婦でいられることができます。
自由でいられる★
別居婚の大きなメリットでは、お互いが好きなように暮らせることもあります。
結婚をして一緒に暮らし始めると、今までは気づくことのできなかった面に負担を感じてしまうことがあります。
別居婚は、結婚生活のあらゆる決め事をせずとも、自分だけの自由を満喫できるメリットがあるのです。
自立できることにつながる★
別居婚というカタチを取ると、お互いが離れている分、しっかりしようと思う意識が芽生えてきます。
ひとりでなんでもこなさなければならないことも多いですが、結婚してパートナーがいることに変わりはないため、さみしさを感じずに自身を成長させていけるのです。
♥ 別居婚にはこんなデメリットがある…!
別居婚のメリットを見てみると、本当に魅力がイッパイのため、憧れの気持ちが高まっていくのではないでしょうか?
ここでは、別居婚の意外なデメリットを知り、ふたりにとってこのカタチがベストなのか、しっかりと見極めていきましょう。
両親に反対されることも…。
わたしたちの両親世代では、別居婚という言葉がなかった時代。結婚は、お互いの両親とのかかわりも大切になってくるため、価値観の違いから、別居婚というカタチが認められない場合もあります。
両親に納得できてもらえないことで、ふたりの関係がギクシャクし、しまいには結婚を取りやめてしまうこともめずらしくはないようです。
子どもの問題…。
別居婚をしていると、その分ふたりのコミュニケーションが減ることにもつながり、子どもができにくくなるデメリットもあるようです。
また、子どもができたことで別居婚というカタチを解消することが多くなるため、一緒に暮らし始めることで起きるトラブルを想定しておかなければならなくなります。
生活コストの問題…。
別居婚がマイナスな目線で見られてしまうことも多いのは、生活にかかるコストが大きいこと、勿体無いと感じられてしまうことにあります。
別居婚をすると、お互いの家賃などといったあらゆる生活費が2重になってしまい、経済力の高さを求められることがあります。
女性の場合、専業主婦になりたいと思う人も多く、この場合の別居婚は難しく、パートナーのみの収入では大変な部分もあるようです。
次のページ:
♥ 別居婚でも幸せなふたりでいるために♥ では、別...- 1
- 2