たこ焼きは生地が重要!作り方や隠し味、たこ焼き器アレンジレシピも!

たこ焼きは生地が重要!作り方や隠し味、たこ焼き器アレンジレシピも!

今回はたこ焼き生地について小麦粉を使った作り方や美味しく作れる混ぜ方・たこ焼き生地に混ぜたい隠し味、たこ焼きの生地のゆるさが重要な秘密についてご紹介します。また、もしたこ焼き生地のゆるさ調節を失敗したとき、すぐに他の料理に切り替えることもできるんです!そこで今回は、たこ焼きの生地のゆるさ調節に失敗したときや、たこ焼きパーティーで役立つたこ焼き器レシピについてご紹介していきます!

たこ焼き生地を小麦粉でつくる作り方は?

たこ焼き生地を小麦粉でつくる作り方は?

たこ焼き生地を作るためのであれば、一番簡単なのはやはりたこ焼き専用の粉を買って作ることです。分量通りに作れば美味しいたこ焼きを作ることができます。しかし、たこ焼きパーティーをするにしても、そんなに量は使わない…という場合は家にある小麦粉でもたこ焼き生地を作ることができます。

【小麦粉からたこ焼き生地を作る作り方】(たこ焼き48個分)

  • 薄力小麦粉…200g
  • 卵…2個
  • だし…730ml
  • とろろ…お好みで
  • 醤油…少々
  • 塩…少々

たこ焼き生地の上手な混ぜ方とは?

たこ焼き生地の上手な混ぜ方とは?

たこ焼きを作る際に、たこ焼きの粉を買ってきて水や卵などと混ぜますよね。その際に、時間がないしめんどくさいからといって粉と水と卵をいっきに混ぜてはいけません。粉がだまになってしまい、たこ焼き生地の中にだまが残ってしまいます。そのだまが食感を悪くしたり、粉っぽさを生んでしまうのです。

たこ焼き生地の上手な混ぜ方として、まずは水と卵を混ぜましょう。しっかり混ざったらそこにたこ焼きの粉を入れてください。だまができないたこ焼き生地に仕上げることが大切ですよ。

たこ焼き生地をもっと美味しくする隠し味

たこ焼き生地をもっと美味しくする隠し味

市販のたこ焼き粉の裏に書かれている作り方でたこ焼き生地を作っても、十分美味しくできるはずですが、少し隠し味を入れてアレンジすることでたこ焼き生地をもっとお店のものに近づけることができます。

まず市販の粉で作ったたこ焼き生地に入れるおすすめの隠し味がダシです。市販の顆粒ダシや、水の代わりにダシを入れて粉と混ぜるのもいいですよ。他にも、すでにたこ焼き粉に含まれているものもありますが、隠し味としてトロロ(すりおろした山芋)を入れたり、鰹節の袋の底にたまった細かい粉を入れるとたこ焼き生地の風味が増しますよ。また、たこ焼きにあとからかける青のりも、たこ焼き生地に事前に入れておくことで、風味が増す隠し味になるのでおすすめです。

たこ焼きは生地のゆるさが重要!

たこ焼きは生地のゆるさが重要!

美味しいたこ焼きができるかどうかは「たこ焼き生地のゆるさ」で決まります。たこ焼き生地のゆるさを決めて、どんなたこ焼きを作るかで美味しいたこ焼きができるかが決まるのです。

たこ焼きの生地のゆるさをドロドロにするとしっかりしたたこ焼きができ、流行りの中がトロトロたこ焼きを作りたければ、たこ焼き生地のゆるさはシャバシャバめの方がいいようです。

たこ焼きの生地の分量を間違えて、粉がなくてゆるさの調節が利かず失敗しそうなときは、たこ焼き器を使った他のアレンジレシピで挽回するのもおススメです!

生地のゆるさを間違えた!たこ焼き器アレンジレシピ

たこ焼き専用プレートは、たこ焼き用に丸の形をしたプレートになっており、中々たこ焼き以外のことは出来ませんよね。しかし、あのたこ焼きプレートのみでたこ焼き以外のものも沢山楽しむことが出来るとしたらどうしますか?たこ焼きパーティーを開いたとき、たこ焼きが失敗したときや、たこ焼き以外にも楽しめるアレンジレシピをしっておけば、もっと楽しく盛り上がること間違いなしですよね。

たこ焼き器アレンジレシピ①ベビーカステラ

たこ焼き器アレンジレシピ①ベビーカステラ

ベビーカステラは、よく屋台で見るような丸いカステラの事です。

【材料】

  • ホットケーキミックス(150g)
  • 牛乳(120cc)
  • 卵(1個)
  • 砂糖(お好みで)

※たこ焼き器の場合生地が固いより緩い方が焼きやすいと思うので調節しながらちょうど良い緩さにしましょう。また、ベビーカステラは甘い方が美味しいですのでお好みでお砂糖を入れてください。オススメな甘さは程よい大さじ2です。

【レシピ】

作り方は、たこ焼きと同じで、材料を混ぜてたこ焼き器に流し込み、くるんと丸く仕上げるだけです。ベビーカステラは、ご飯というよりスイーツの一種です。少し工夫するだけでぐっと美味しさが変わります。中にチョコを入れるとチョコカステラ、ソーセージを入れるとアメリカンドック、他にもチーズや果物などお好みのものを入れるといいでしょう。中身に入れなくても焼いた後にチョコやチーズ、砂糖をつけて食べるのも美味しいです。

たこ焼き器アレンジレシピ②アヒージョ

たこ焼き器アレンジレシピ②アヒージョ

アヒージョは、ニンニクやオリーブ・オイルなどで具材を揚げるように煮込む料理の事です。
ニンニクやオリーブ・オイルは匂いが独特なものですので好みが大きく分かれます。
お酒にとっても合う1品でもあります。

【材料】

  • オリーブ・オイル(適量)
  • 刻みニンニク(適量)
  • アンチョビ(適量)
  • お好みの具材
    →ウインナー、ブロッコリー、トマト、人参、ジャガイモ、シーフード、きのこ類など…。

※具材のカットはたこ焼き器の1つの穴の中に収まるようにしましょう。

【レシピ】

作り方はいたって簡単です。オリーブ・オイルは7分目程度、にんにくとアンチョビはひとつまみ程度それぞれの穴に入れます。沸騰しぶくぶくしだしたらお好みの具材を入れ、中に火が通るまで煮込みます。

アヒージョの工夫は、よりオシャレにパセリをのせたり、スパイスプラスに胡椒をかけたり、アンチョビをツナにかえたりすることで可能です。ちょっと工夫することによってよりお酒に合うものになります!

たこ焼き器アレンジレシピ③肉巻きおにぎり

たこ焼き器アレンジレシピ③肉巻きおにぎり

作るのがちょっとめんどくさそうと感じる肉巻きおにぎりも、たこ焼き器を使えば簡単かつ大量に作ることができるんです!

【材料】

  • 豚薄切り(150g)
  • ご飯(150g)
  • 小麦粉(適量)
  • 焼肉のタレ(適量)
  • ごま油(適量)

※豚肉は、薄切りのものでしたらバラでもしゃぶしゃぶ用でも何でも大丈夫です。ご飯は炊いてあるものを使用しましょう。

【レシピ】

まず初めに、ご飯をたこ焼き器の穴の1つの大きさより一回り小さめの大きさに丸く握ります。次に、お肉をそのご飯の周りに海苔のように全面が隠れるように巻いていきます。巻き終わりは小麦粉で接着します。そして、風味付けにごま油で焼きます。肉の色に程よく焦げ目をつけ、焼肉のタレをつけて食べましょう。肉巻きおにぎりの工夫は、焼いたあとにサンチュなどの野菜で包んで食べたりするといいでしょう。

たこ焼き器アレンジレシピ④ミニフォンデュ

たこ焼き器アレンジレシピ④ミニフォンデュ

ミニフォンデュは、たこ焼き器でフォンデュをすることです。フォンデュと言っても様々な種類があるのでたくさんの味のフォンデュを楽しむことができます。今回はチョコフォンデュとチーズフォンデュについてご紹介していきます。

【材料】

◎チョコフォンデュの場合の材料

  • チョコ(100g)
  • 牛乳(20cc)
  • お好みの材料

→いちごやバナナなどのフルーツ、マシュマロ、ビスケットなど…。

◎チーズフォンデュの場合の材料

  • チーズ(100g)
  • 牛乳(80cc)
  • お好みの材料

→ウインナー、ブロッコリー、バゲット、人参、トマト、鮭など…。

※チョコやチーズは直接鉄板に乗せると焦げ付きやすいので、必ず牛乳を混ぜましょう。

【レシピ】

チョコと牛乳、チーズと牛乳それぞれを混ぜたものをそれぞれの穴に入れます。熱し、チョコが溶けたときそしてチーズが溶けた時にお好みの材料をつけて食べましょう。

チョコレートだと、苺、抹茶、ホワイト、ビター、ミルクなど、チーズだと、ピザ用チーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズなど、様々な種類を準備することによって様々な味を楽しむことが出来るので食べ比べなどもできます。

まとめ

いかがでしょうか?たこ焼きの生地のゆるさが美味しさの秘密だということが分かったかと思います。もしたこ焼きの生地のゆるさ調節を間違えて取り返しがつかなくなった時は、その他のアレンジ方法を試してみてはいかがでしょうか♪

たこ焼き器で楽しめるレシピはたこ焼き以外にも様々なものがあります。次に友達や家族、恋人などとたこ焼きパーティーする時は今回ご紹介したアヒージョやベビーカステラなども追加してみてはいかがでしょうか?たこ焼きの生地のゆるさを間違えた場合でも、たこ焼き器で出来るアレンジレシピを使えばなんとか危機を回避できます!もしたこ焼きの生地のゆるさを間違えたとしても、きっと楽しい時間を過ごすことが出来るでしょう。