目次
奥ゆかしいという言葉の意味をご存じですか?奥ゆかしい女性は男性からモテるといわれていますが、今回は奥ゆかしいという言葉の意味、さらに奥ゆかしい女性の特徴や、奥ゆかしい女性がモテる理由などをご紹介します。特徴やモテる理由を知って、奥ゆかしい女性を目指してみてはいかがでしょうか?
奥ゆかしいとはどういう意味?
奥ゆかしい女性の特徴を知る前に…奥ゆかしいという言葉の意味や類語、英語での表現をみてみましょう。
奥ゆかしいの意味
奥ゆかしいの意味は、慎み深く品があるあり、魅力的なさまのこと。上品・控えめ・優しい雰囲気を持っているなど、深みがある人や物に対して「奥ゆかしい」という言葉が使われます。地味で大人しいとはまた少し違います。控えめで少し後ろに下がって周りを見守ってくれるような気配りのできる、思いやりのある人を奥ゆかしいといいますよね。
奥ゆかしいの類語
奥ゆかしいの類語は、見た目の魅力を表す場合は「美しい、麗しい、 麗らか、 見目麗しい」など。また、内面の魅力である控えめさや上品さと似た類語は「慎ましい、慎み深い 」などがあります。また、「淑やか、雅びやか、寛雅」なども奥ゆかしいの類語です。
奥ゆかしいの英語
奥ゆかしいを英語で表すと、「modest、elegant、beautiful、graceful」などで表現できます。実際に日本人の考える「奥ゆかしい」という表現とぴったり一致する英語ではありませんが、控えめな・謙虚な(modest)、上品(elegant、graceful)、美しい(beautiful)という意味で使い分けるといいかもしれません。
奥ゆかしい女性の特徴は?
男性はどの様な女性の態度や行動に奥ゆかしく感じるのでしょうか?奥ゆかしい女性の特徴をまとめてみましたのでご覧ください。
おっとりとした柔和な表情
奥ゆかしい女性は基本的にはおっとりとしていて怒る事はほとんどありません。奥ゆかしい女性は男性の視線を釘付けにするような華々しい印象はありませんが、おっとりとしていて見ていたら和むという唯一無二の存在です。社内がどんなに殺伐とした状態でも常におっとりとしていてニコニコしており周囲を癒す女性は奥ゆかしく見えるのです。皆の輪の中心にいるより、少し離れた所からおっとりして微笑んでいるという印象があるので奥ゆかしい女性を目指すなら、大口を開けてゲラゲラ笑うのは控えて微笑んでいるような雰囲気美人を目標にしてみましょう。
謙虚
奥ゆかしい女性は男性とのお付き合いに非常に消極的です。それこそ仕事の仕方や性格について褒められたりしただけで「私なんてまだまだです」と謙虚な態度をとると奥ゆかしく見えるようです。
一見すると口下手という恋愛においてはハンデになりがちな要素も奥ゆかしい女性ならば「謙虚」という点で十分に強みとなるのです。純粋というか素直というか、男性はそういった謙虚な女性の反応を見ると奥ゆかしく見えて「愛おしい」という保護欲求が湧いてきます。もちろん話もそこで終わりになるわけではなく一生懸命になって話をしようとしてくれるので、謙虚に頑張って気持ちを伝えようとするその奥ゆかしく見える仕草に男性はドキドキしてしまいます。
気配り上手
奥ゆかしい女性は何といっても気配り上手です。それも自ら進んで気を配る様ないわゆる「仕切り屋」とは違った雰囲気があります。床に落ちているごみをそっと拾い集め、最初からそこに無かったかのようにしてしまう。そしてそのごみを拾ったのは私よ、なんてアピールも一切しないのです。常に周りの状況を見ているので困っている人のフォローもさりげなく上手にこなします。
丁寧な言葉遣い
奥ゆかしい女性は言葉遣いもとても丁寧です。丁寧なだけではなく声のトーンやスピードなども気を遣い相手が聞き取りやすく、また心地よい話し方をします。人によって態度や言葉遣いを変える事もしないので男性からだけではなく女性からも人気があります。好きな異性や媚びを売りたい上司にだけ語尾がやたらと上がったり、ましてや目上の人にタメ口を聞いたりするのは論外です。「マジ」「ウケる」などの言葉遣いも学生の間まで。慣れ親しんだ友人の前で使ってしまう気持ちも分かりますが、奥ゆかしい女性を目指すのならば言葉遣いには気を付けましょう。
知識が豊富で聡明
奥ゆかしい女性は知識が豊富で聡明なので困った人たちに的確にアドバイスをする事もできます。控えめで普段は目立たないポジションにいますが、教養があり知識が豊富なので、考え方も柔軟で臨機応変な対応に長けているのです。その為職場などでリーダーなどに昇格する事はほとんどありませんが、上司や先輩から一目置かれた存在である事は間違いありません。周囲の状況や、どんな言葉を掛けてあげるべきなのかをしっかりと判断する事ができるので全体を最終的にまとめるなど正しい方向に導いてくれるのも奥ゆかしい女性として大きな特徴の一つです。
几帳面でしっかり者
奥ゆかしい女性は周囲に対しては朗らかですが、自分の事に関しては几帳面でしっかりとした一面を持っています。会社のデスクの引き出しは整理整頓がされており、周りに余計な物品などを置く事はしません。普段は控えめな存在なのに自分に与えられた仕事などには一生懸命取り組むので見ている男性もそんなギャップに思わずドキドキしてしまいます。ただし奥ゆかしい女性は決して完璧主義者ではないので周囲に自分と同じように几帳面さを強要する事は一切ありません。自分が真面目に取り組みたいから取り組む。ただそれだけなのです。
ファッションに清潔感がある
奥ゆかしい女性と言えば最後はやはり「清潔感」がキーポイントです。上記の事を頑張ってこなせても清潔感のないファッションだったら全てが台無しです。奥ゆかしい女性は職場や取引先に不快感を与えない様な、清潔感・安心感をもってもらえる服装を第一に考え選ぶのです。露出はもちろんしませんし、パステルカラーなどの淡い色を基調とした優しい雰囲気が特徴的です。
奥ゆかしい女性がモテる理由とは?
奥ゆかしい女性に男性はキュンとするようです。「奥ゆかしい女性」は男性が好む魅力の一つです。なぜ奥ゆかしい女性はモテるのかというと、やはり男性は古風な魅力のある女性が好きだということ。自分の親世代や祖父母世代など、「男性は一家の大黒柱で、女性は一歩下がって夫を支える」という環境で育っている人も多いです。そういった環境で育つと、「自分も将来はこういった人とお付き合いしたいな」と思ってしまうということもあるようですね。
また、奥ゆかしい女性は見た目が派手でなく、清潔感があって古風な特徴があるとご紹介しました。男性は派手めな女性よりもナチュラルメイクで黒髪清楚系の女性が好きという人が多いです。そのため、奥ゆかしい女性は男性にモテる見た目にぴったり一致するのです。
また、奥ゆかしい女性は人を立てることが上手で、気遣いもできます。誰とでも人付き合いが上手にできるタイプなので、男性も「一緒にいると楽だな」と感じるのです。奥ゆかしい女性がモテる理由として見た目の要因は大きいですが、やはり一緒にいる時の居心地の良さが、モテる最大の理由なのかもしれませんね。
奥ゆかしい女性になるための方法は?
「私ってどうして男性にモテないんだろう…」と悩んでいるなら、もしかしたらあなたに足りないのは「奥ゆかしさ」なのかもしれません。男性にモテる奥ゆかしい女性になるための方法をご紹介します。
見た目から奥ゆかしい女性になる方法
奥ゆかしい女性の所作を身につけるためにおすすめなのが、着物を着ること。大股で歩けず、がさつに動き回ることができず、自然と背筋が伸びます。普段から身につけるのは難しいと思いますので、例えば茶道や華道を習うなど、着物を着る機会ができる和の習い事を始めてみるのがおすすめです。礼儀作法や所作なども身につくはずですよ。
中身から奥ゆかしい女性になる方法
ファッションや所作などは努力次第で変わることは可能ですが、なかなか奥ゆかしい性格を目指すのは難しいです。まずは言葉遣いやマナーを身に着けていきましょう。他の人を立てたり気遣いができるようになるためには、人付き合いを大切にして様々な人とコミュニケーションをとっていくことが大切です。また、奥ゆかしい魅力を持つ女性芸能人をお手本にして話し方や考え方を学んでみるのもいいかもしれませんね。
奥ゆかしい魅力を持つ女性芸能人は?
男性にモテる奥ゆかしい女性。憧れの女性芸能人の中にも奥ゆかしい魅力を持つ方はたくさんいますよね。続いては見本にしたい奥ゆかしい女性芸能人をご紹介します。
壇蜜さん
落ち着いた雰囲気と色気を持つ壇蜜さんも、奥ゆかしい雰囲気がありますよね。男性からモテたいと思ったら壇蜜さんの色気を兼ね備えた奥ゆかしさを見本にしてみるといいかもしれませんが、こんな雰囲気を出せる人は中々いないのかもしれません。
小雪さん
透き通るような肌の白さと上品さが魅力的な小雪さん。おっとりしていて落ち着いた話し方など、奥ゆかしさを感じますよね。
中谷美紀さん
落ち着いた上品な雰囲気が漂う中谷美紀さんも奥ゆかしい女性芸能人の一人。結婚発表の際の手書きメッセージで達筆さが話題になりましたが、聡明さも魅力的ですよね。
吉永小百合さん
吉永小百合さんも奥ゆかしい魅力で老若男女問わず憧れてしまいますよね。
奥ゆかしい診断でチェック
自分が奥ゆかしいタイプなのか分からない…という人は「奥ゆかしい診断」でぜひ自分が奥ゆかしい女性なのかどうかチェックしてみましょう。今回ご紹介する奥ゆかしい診断では7個以上YESだったらあなたは「奥ゆかしい女性」といえるでしょう。
- 人前であまり怒らない
- リーダーよりもサブリーダータイプ
- 人の変化によく気が付く方だ
- 「ウマい」ではなく「美味しい」と言う
- 自分の部屋は綺麗じゃないと嫌だ
- 自分のことよりも人を優先してしまう
- 「可愛い」と言われると謙遜してしまう
- 大声で笑わない
- 洋服は淡い色が多く派手な色は着ない
- 何事も手を抜かず一生懸命やる
まとめ
奥ゆかしいの意味や、奥ゆかしい女性の特徴をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?自分の性格が大人しくて地味だからと恋愛を諦めがちになっていた方はこれを機に「奥ゆかしさ」をアピールできる女性になる事をおすすめします。活発過ぎて恋のチャンスを逃しがちになっていた方もできる事から奥ゆかしい要素を取り入れると素敵な出会いがあるかもしれませんね。