半同棲で気を付けるべきこととは?半同棲のメリットやデメリット

半同棲で気を付けるべきこととは?半同棲のメリットやデメリット

半同棲という言葉を聞いたことがありますか?いつの間にか半同棲状態になっているというカップルも多いですよね。今回は半同棲とはどういう状態なのか、半同棲のメリット・デメリットについて紹介します。また、半同棲には、別れの危機になってしまうかもしれない、トラブルもさまざまあります。半同棲経験者の話を聞き、半同棲で気を付けるべきこともまとめてみましたので、いつの間にか半同棲状態になっている…という人はぜひチェックしてくださいね。

半同棲とは?

半同棲とは?

半同棲とは、それぞれに自宅があるものの、どちらかの家に入り浸っている、あるいは両方の家に交互に行き来している状態のことです。
明確な定義はありませんが、「毎週金曜から日曜だけ」「1週間のうち半分くらい」など、一緒に住む同棲まではいかないものの、ほとんど一緒に住んでいるような状態を半同棲といいます。

半同棲のメリットとデメリット

半同棲にはメリットとデメリットがあります。続いては半同棲のメリットとデメリットをみていきましょう!

半同棲のメリット

半同棲のメリットとデメリット

半同棲のメリットは、まず恋人同士で一緒に過ごせる時間が増えるということが挙げられます。毎週末デートするだけよりも、どちらかの家で半同棲生活をすれば、他のカップルよりも濃密な時間を過ごすことができます。
また、お互い自分の家がある状態なので、それぞれの時間を確保できるということです。ずっと一緒にいるとけんかしてしまうこともありますが、お互いに疲れているときはそれぞれ別々に過ごすこともできます。
半同棲は完全に引っ越しているわけではないので、「同棲・結婚前のお試し期間」と捉えることもできます。半同棲で一緒にいる時間が長くなると、普通に付き合っているだけでは見えてこなかった生活リズムの違いや、価値観の違いが浮き彫りになります。
「結婚したらこんな感じなのかな」というお試しができるのです。もしも恋人としてはいい人だった彼でも、半同棲してみて生活力のなさが浮き彫りになったら、結婚は考えられなくなってしまいますよね。同棲や結婚した後に別れるのは荷物の整理など大変ですが、半同棲なら引っ越しや荷物整理をせずに簡単に別れることができます。

半同棲のデメリット

半同棲のデメリット

半同棲はいいことばかりではなく、デメリットもあります。
まず挙げられるのがマンネリ化です。半同棲や同棲をせずに結婚したほうが、新婚生活が新鮮なものになります。半同棲しているとすでに同棲や結婚のシミュレーションをしている形になり、マンネリ化してしまうこともあるのです。
また、半同棲のデメリットとしては喧嘩が増えるということも挙げられます。普通のカップルと違い、どちらかの家にどちらかが「入り浸っている」状態になるのが半同棲です。お金の関係や家事の分担など、特に自分の家で半同棲しているほうが「なんでこっちばっかり負担が大きいんだろう」と感じて喧嘩になることが多いです。

半同棲で気を付けるべきこと

半同棲のデメリットでも挙げた通り、半同棲状態になると喧嘩が増えてしまうこともあります。半同棲状態になったら、以下の点に気を付けましょう。

どちらかの負担になりすぎない

どちらかの負担になりすぎない
半同棲は彼あるいは彼女いずれかの負担が大きくなってしまいます。
家を提供している側は、お金関係や自分のプライベートスペースが少しずつ浸食されていることを負担に思うことが多いです。一方で、毎回相手の家に足を運ぶ側も、そのこと事態を負担に思っている可能性も。
半同棲を始めると、お互いに一緒にいられる時間を長く取れるというメリットもあるものの、双方に負担になっていないかどうかを常に考える必要があります。

スケジュールを明確にする

スケジュールを明確にする
いつの間にか半同棲状態が当たり前になってしまったというカップルも多いです。その場合、相手がいつ来るのか、いつ帰るのかが分からなくなってしまい、大きなストレスを感じます。
いくら仲の良いカップルでも、やはり自分には自分の予定がありますよね?
“何時に行く”というほどきっちりしたものではなくても、せめて“何曜日に行く”くらいの大まかなスケジュールは二人で共有しておくべき。
ただし、相手に求めてばかりではダメ!
もちろん自分のスケジュールも、相手にある程度伝えておくようにしましょう。

家事は分担して

家事は分担して
3つ目の注意点は、半同棲経験を持つ多くの女性から声が挙がった家事の分担について。
日本では、どういうわけだか、家のことは女性がすべきというイメージを持つ人が多いんです……。
でも、もちろんそんなことはありません!
男性だって、積極的に家事に参加すべきです!!
半同棲経験者の女性の中には“いつの間にか家に入り浸るようになって、料理も掃除も洗濯も全部私まかせ。こんな人と一生暮らしていくことはできないと、半同棲を解消し、別れを選びました”という人もいました。
でもでも、逆に自分の家で半同棲をしていたという女性は“彼が私のキッチンを使って料理を作ってくれたんだけど、どこに何があるか分からないし、思いっきり汚すし……却って手間が増えただけでした”なんて言っていた人もいたので、家事を分担する前に、どの家事をどれくらい分担するのかを話し合う必要がありそうですね。

お金の分担は明確にする

お金の分担は明確にする
お互いにしっかりと話し合っておくべきことは、家事の分担だけではありません。
そう、最も重要な家計のことも明確にしておくべき!
半同棲経験者の意見として多かったのが“生活用品や家の中のものは家の持ち主が払って、その分外食費やデート代を相手が払う”というパターンです。
たしかにこれなら、お互いに同じくらいの金銭的負担になりますものね。
一方、同棲とは違い、それぞれに自宅がある状態の半同棲なので、家賃はそれぞれ自己負担だったという人が多数。
“最終的に、2軒分の家賃を払うのが面倒になって、同棲、結婚することにしました!”なんていうカップルもいましたよ。
どちらにしても、家計に関することは、付き合いが長くなればなるほど、お互いになんとなく言いだしづらくなるものです。
半同棲状態になったら、早い段階で一度、家計について話し合う時間を設けるのがベターですね。

感謝&愛の言葉を忘れない

感謝&愛の言葉を忘れない
最後は、感謝&愛の言葉をきちんと伝えること。
半同棲に限らず、すべてのカップルが気を付けるべきことではありますが、半同棲のようなあいまいな状態になってしまうと、お互いについつい関係性がなあなあになってしまいがちです。
今回話を聞いた半同棲経験者からも“なんだか恋人同士ではなく、ただの同居人みたいな関係になってしまった”“お互いにいるのが当たり前になってしまって、恋人である必要性が薄れたのが別れの原因です”という切ない経験談がちらほら……。
会いたい時に一緒にいられる半同棲という形がとても恵まれているのだということを認識し、時には、パートナーに感謝と愛の言葉を伝えてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?
今回は半同棲のメリット・デメリット、半同棲経験者に聞いた、半同棲で気を付けるべきことをお届けしました。気を付けるべき点は、どれも“人に言われなくても分かってる”というレベルのものですよね?でも、その感覚が少しずつ鈍っていってしまうのも事実です。半同棲中の皆さん、これから半同棲生活を始めようとしている皆さん、気を付けてくださいね。