ストックホルム症候群とは?人質と犯人の関係と恋愛にも起こり得る危険な罠

ストックホルム症候群とは?人質と犯人の関係と恋愛にも起こり得る危険な罠

目次

ストックホルム症候群とは何か、ご存知ですか?あまり一般的な言葉ではないかもしれませんが、「ストックホルム症候群」はとある事件に関連して使われることがあります。今回はストックホルム症候群とは何かをご紹介した上で、恋愛にも起きることがあるストックホルム症候群っぽい特徴をご紹介していきます。

ストックホルム症候群とは

ストックホルム症候群とは

ストックホルム症候群とは、誘拐や監禁などの事件が起きた際、被害者が加害者に対して好意的な感情を持つ精神状態のことを指します。スウェーデンで起きた立てこもり事件をきっかけに、アメリカの精神科医であるフランク・オッシュバーグ氏によって「ストックホルム症候群」と名づけられました。
通常であれば、犯人に対して恐怖を抱くはずの被害者が、犯行に協力的になったり、助けに来たはずの警察を敵だと認識したり、犯人の味方になるような心理状態になるのがストックホルム症候群の特徴です。犯人の味方をするようになる理由は、監禁や立てこもりなどで精神的に追い詰められている被害者が、犯人からトイレの許可をもらったり、食事をもらったりすることで、だんだん犯人に感謝していくようになるからだと言います。こういった経緯から、少しずつ被害者と犯人の間に心の結びつきが生まれ、被害者が犯人の味方をするような行動を取るのです。
皆がストックホルム症候群にかかるわけではありませんが、上記のような事例はゼロではありません。

ストックホルム症候群で知られる事件

ストックホルム症候群で知られる事件

実際に起きた事件の中で、被害者がストックホルム症候群と受け取れるような行動を取った事件もあります。ここでは、ストックホルム症候群に関連して知られる事件をご紹介します。

ノルマルム広場強盗事件

1973年8月にスウェーデンの首都、ストックホルムで起きた銀行強盗人質立てこもり事件を通称「ノルマルム広場強盗事件」と呼びます。この事件が、ストックホルム症候群という言葉が生まれたきっかけになります。

犯人はサブマシンガンを手に4人の行員を人質にとり監禁。普通に考えると、警察が早くきて助けてもらいたいと懇願するものではないかと思いますが、人の心理は複雑なもので、この時、人質だった行員達は犯人に共感し、警察から守ろうとまでしたという事件です。

よど号ハイジャック事件

日本で起きた大きな事件に、よど号ハイジャック事件があります。1970年3月に発生したこの事件は日本初のハイジャック事件として知られていますが、このとき犯人と一部の乗客には奇妙な連帯感があったとして、別れ際に乗客が「北帰行」を歌って犯人を激励したと言われています。

三菱銀行人質事件

こちらも日本で起きた事件です。1979年1月に起きた、三菱銀行人質事件では犯人が30人以上の人質を取って立てこもりました。このときは犯人から見張り役をさせられていた人が、警察官に対して警告したり、犯人に警察官がいることを伝えたりしたと言われています。

この他にも、「パトリシア・ハースト事件」や「ジェイシー・リー・デュガード誘拐事件」などがストックホルム症候群に関連する事件として取り上げられることが多いです。

ストックホルム症候群の逆は?

ストックホルム症候群の逆は?

ストックホルム症候群は被害者側が犯人の味方になってしまうケースですが、その逆もあります。ストックホルム症候群の逆は「リマ症候群」と呼ばれていて、加害者側が被害者に対して同情的になり、人質を解放したり、自分の考えを改めたりします。
この、ストックホルム症候群の逆の現象であるリマ症候群は、「在ペルー日本大使公邸占拠事件」にちなんで名づけられています。この事件はペルーのリマで起きた事件で、占拠したのち、600人いた人質を200人以上、徐々に解放していったと言われています。

ストックホルム症候群を取り扱う映画

ストックホルム症候群を取り扱う映画として、「ベルリン・シンドローム」が知られています。この映画では、とある女性が旅の途中で出会った男性と意気投合したものの、監禁されてしまうというストーリーです。女性は最初、男性に対して恐怖心を抱き、逃げようとするもののだんだんと犯人に同情していきます。これは、ストックホルム症候群に似た心理状態だと言われています。

恋愛におけるストックホルム症候群とは

このような事件に限らず、恋愛でもストックホルム症候群だと言われるような状況があります。たとえば、虐待やセクハラ、パワハラなどでも、被害者が加害者に対して共感・好意を抱いてしまう心理状態になることをストックホルム症候群と呼ぶこともあるのです。相手に対して好意を抱いたり、ダメな男を可愛く感じたりしてドンドン深みにはまってしまうという自己マインドコントロールが原因しているといいます。

恋愛においてストックホルム症候群に陥りやすい人の特徴

恋愛においてストックホルム症候群に陥りやすい人の特徴

恋愛しているとき、ストックホルム症候群になりやすいと言われる人がいます。必ずしもこの特徴に当てはまったら、恋愛でひどい目を見るかもしれません。なんだかよくない恋愛が続くなと思ったときには、気をつけてみてくださいね。

自らダメ男にしてしまう/ダメ男を更にダメにする悪循環

至れり尽くせりで何でもしてあげる。例えば急に呼び出されてもう寝ようかなと思っていたところに彼から連絡がきて会いたいと言われたら、そそくさと着替えて出かけていく。彼の部屋に行った時に掃除から足りない日用品の買い出しまで、全部やってあげる。浮気していても簡単に何度でも許す。お金がないと言われれば貸してあげる。深夜にいきなり訪ねてきても断らないで泊めてあげる。などなど。。。彼にとってお母さんのような存在になっていると、男性は段々と調子に乗って、ドンドン無理な頼み事まで平気でするようになったり、都合よく振り回すようになりがちです。もちろん、男性側にも非はあります。根っから女性という存在を尊重している人、男女間の1番良い距離感がわかっている人、お母さんに甘えない、逆に大人になってからは支えてあげるような人は、このようなことはしません。ダメ男は尽くしてくれそうな女性、母性本能が強い女性を狙い撃ちすることに於いては巧みです。

出来る女とダメ男の組み合わせは昔からよくありがち

仕事が出来て颯爽としている女性ほど、ダメ男に引っかかりやすいといいます。これは、まず一つ目に上げられるのは、人間は自分にないものに惹かれるという心理。それから、普段、緊張感で張りつめていることが多いので、つい安っぽい甘い言葉でも安らぎを感じてしまったりすることもあるでしょう。また、出来る女性は出来る男性相手に仕事していますから、少々だらしない男性に惹かれてしまうということもありがちです。仕事に忙しくて恋愛経験が少ない場合もダメ男の言葉巧みな誘いに乗ってしまうこともありがちです。そこをわかっている上で自分の許容範囲内で付き合えるならアドバイスなどは必要ないですし、どんな男性と付き合おうが自由なのは当たり前ですが、中には空気が読めなく、仕事中にも平気で電話してきたり、彼女の仕事の出来っぷりに嫉妬したり、約束していない日でも当たり前のように部屋に来たりというまるで女性を自分の所有物のように考えていたり、ストーカーのごとくしつこい人もいます。もちろん、出来る女みんながそう!というわけではありません。ですが、仕事では充実しているけれどプライベートでは実は孤独感を抱えている、寂しいなど、人恋しさを感じる時には要注意です。あまりに図々しいダメ男はお金目当てに寄ってくることもありますから、気をつけて!

恋愛経験が多い

意外ですがよくあるケースです。仕事が出来てお金もある成功者とも恋愛が多かった場合、最後に行きつくのがダメ男という女性も少なくないそうです。この場合には経験を得て理解の上でしていることですから、自分自身を傷めないのであれば良いのではなかと思います。

恋愛でストックホルム症候群にならないために

恋愛でストックホルム症候群にならないために

恋愛でストックホルム症候群のような状態にならないために、次のようなことを頭に置いておきましょう。ひとつ心持を変えるだけでも、悪い恋愛を遠ざける一歩になります。

愛情と同情は別物

愛情と同情を履き違えるのは男女ともに多いと言えます。同情からは本当の愛情は生まれません。恋ってその人がいるだけで幸せ感で満たされるものではないでしょうか?何かしてあげなければ、私がいなければ、などと思うような彼なら要注意。それってホントに恋ですか?自分自身の心に問いかけてみて下さい。

嘘を見抜く目を持つ

ダメ男は平気で嘘をつくことが多いです。とくに愛してるの安売りと大げさな自己アピールには要注意。仕事が出来ない男性ほど自分の仕事ぶりをアピールし、浮気性な男性ほどいつでもどこでも愛してるを連発しがちです。その場合、彼女や奥さんだけでなく、誰にでも、特に浮気のターゲットにしている女性にも言っています。嘘を見抜く目を持つと同時に心底からの言葉かを感じ取れるよう感性を磨きましょう。1番わかりやすいのは、貴女が弱っている時、ものすごく疲れている時、彼からの一言で涙が溢れたとしたら、それは本心からの言葉。逆に言えば本当に優しい男性なら女性側が言わなくても彼女がどんな状況にあるか、どんな気持ちか察することが出来るはずです。

客観的に観る

周囲の人に彼のことを悪く言われて逆にムキになって否定する方もよくいますが、余計なお世話とわかっていて苦言を呈するわけですから、怒りがおさっまたら、冷静に客観的に彼を見てみましょう。もしかすると、当たっているかもしれませんよ。良薬は口に苦しといいます。煙たがられるようなことをわざわざ言う人ほど、貴女にとって最強の味方かもしれません。特に男女間のことに関しては遠慮して口にしない人がほとんどではないでしょうか?そこを超えて助言してくれる人は自分のことより、とにかく貴女が心配だから、それしか理由はないはずです。言われたことを思い返して彼のことを再度、よく観察しましょう。

ダメな彼でもこんなケースならあり!

ダメな彼でもこんなケースならあり!

この彼氏はダメだ!と思うこともあるかもしれませんが、もしかすると悪くないケースもあります。絶対に大丈夫というわけではありませんが、疑いすぎず警戒もするのは難しいですよね…。次のような特徴を、ひとつの参考にしてみてください。

才能があり将来、大成すると信じられる

夢を追うことは素敵なことです。貴女が彼が成功するまでは自分が養うくらいの器量があるのなら、ありだと思います。実際に俳優の奥田英二さんの奥様、安藤和さんはご主人が成功するまで、見守ってきた器の大きな女性です。それだけ自分が仕事が出来て、精神的にも自立しているからこそ出来ることだと思います。芸人さんご夫妻にもこのような方々はたくさんいらっしゃいますよね。但し、仮に成功しなっかった場合にも彼を責めないこと、途中で辛くなったら我慢せず、離れること。それだけは視野に入れて応援しましょう。また、途中で逃げてくなったからと言って自分を責める必要もありません。幸せの形は人それぞれです。自分に合った人生、自分に見合う相手と人生を歩むのが1番です。

主夫とバリキャリの組み合わせ

女性がバリバリ働きたいタイプならかえっておうちで家事をしてくれる旦那さんが欲しいと思う場合もあるのではないでしょうか?また、ご主人が突然、リストラに遭ったり、過労から倒れたり、うつになってしまったり、女性が養うケースも少なくありません。現代は夫婦の在り方や人生観、価値観は多様化しています。家事も大変仕事です。特に両立に苦しむ女性もまだまだ世の中にたくさんいます。お互いが理解し合い、役割分担が上手くできるのであれば通常と世間ではいわれるのと逆のスタイルも良いと私は思います。

ストックホルム症候群まとめ

ストックホルム症候群には、色々なケースがあります。犯人に被害者が同情するのがストックホルム症候群ですが、その逆に犯人が被害者に同情するリマ症候群もあります。恋愛中は、普段怖い彼が優しいときがあると嬉しいというような、ストックホルム症候群に似た感情もあります。