静岡県で人気のパワースポットまとめ☆

 ♥  来宮神社(きのみやじんじゃ)

 来宮神社とは? 


来宮神社(きのみやじんじゃ)は、静岡県熱海市にある神社である。
古くは「木宮明神」や「来宮大明神」などと呼ばれ、明治維新後、式内社「阿豆佐和気命神社」に比定されたため、「阿豆佐和気神社 あずさわけじんじゃ」を称したが、その非が判り現社名に復称した。
神社の裏山には周囲23.9m、高さ26m以上の樹齢2000年以上の大楠があり、「来宮神社の大楠」として知られる。
昭和8年2月に、日本最樹齢の樟として国の天然記念物に指定された。
根本は洞穴の様になってはいるが、神社の御神木(ヒモロ木)であって、太古はこの楠へ神の霊を招き祀っていたと云われる。
樹齢2000年の大楠の生命力にあやかり樹回りを1周すると1年寿命が延び、願い事も叶うと云われている。
また来宮神社は、禁酒の神様としても知られる。禁酒のほか、禁煙・禁賭博・禁甘味などの断ちものの神徳があるという。

【引用】 来宮神社(来宮神社の大楠) 地図 – 風水パワースポット検索


 

来宮神社の基本情報


所在地
〒413-0034
静岡県熱海市西山町43-1

交通アクセス
来宮駅から徒歩で

文化財
国の天然記念物、大楠

その他情報
創建年代 :710年

【引用】 来宮神社[スポット詳細]-じゃらん観光ガイド


レコメンド
続きを読む
人気記事

こちら記事も人気です

モバイルバージョンを終了