せっかく彼ができてやっと初デート。
初デートがうまくいくと、その後のふたりの関係も長続きするという研究もあるくらいですから、デート場所は慎重に選びたいですね。
そんな中でもここを選ぶと後々後悔する!という鉄板の3つの場所を紹介します。
「人気の遊園地はアトラクションに乗るとき、必ず待ち時間があります。アトラクションに乗るたびに立ちっぱなしの状態で自分たちの番が来るまで待たなければいけません。
1番初めに乗るアトラクションのときは待ち時間の間も持つかもしれませんが、疲れてくるとだんだん沈黙状態に……。あまりいい雰囲気でお別れができなくなります。
なので、人気の遊園地に行く場合は平日の空いてるときに行くのがオススメ。
あと、次のアトラクションに行くときは小走りで。心臓をバクバクさせることによってドキドキ・高揚感を増すことができますよ。おしゃべりも増えるかも!?」
【引用】 アメーバニュース
初デートとかでカラオケって結構行きがちだったりするんですけど、
これもできるなら避けた方が良いです。何故かというとまず「うるさい」というのがありますねw
カラオケボックスって画面から流れてくる音も大きいし、
何より周りの歌ってる声が聞こえたりするじゃないですか。それが上手かったらまだマシなんですけど、
クソへったな歌が聞こえてくるとマジでイラつきますwまあそんなことはいいとしてw
騒音が激しいと、
会話というのもしにくくなってしまう。初デートで重要なのはいかに深い会話をすることで心の距離を縮めるかなので、
騒音があるというのはかなりのマイナスポイントになってしまいますね。【引用】 女性が悦ぶ恋愛エチケット
「いかにも恋人としか来ないような定番デートスポットは避けたほうがいいですね。
デートスポットは雰囲気がいいし、恋人ができたら行きたいところでもあります。でも、まだ初々しい2人には刺激が強すぎるともいえるでしょう。
あと、あなたが以前にも来たことがあるようなそぶりを見せると、“こんな素敵なデートスポットに一体どこのどんな奴と!?”と気になります。顔は笑っていても心では嫉妬心が芽生えているかもしれません。
定番デートスポットに行く場合はあらかじめ“行ったことないから行ってみたい”アピールをしておくといいでしょう」
【引用】 WooRis
「当然でしょ?」と言う場所から、意外な場所まで初デートのタブースポットはあります。
新しい恋人ができた時には、以上のスポットのこと、気に留めておいてくださいね。