「仕事と私、どっちが大事なの!?」
このセリフを面と向かって言える女性は少なくなってきました。
なんたって、男性に嫌われる定番のセリフですからね。
でも何度も「仕事が忙しくて」と断られていたら、さすがに思うはず。
「本当に仕事なの・・・?」
その不安、もしかしたら的中しているかもしれません。
「忙しい」と言って、彼が会おうとしない本当の理由、ちょっと覗いてみませんか??
疲れていて優しくできない
仕事など、あなたと過ごす以外の予定が忙しくヘトヘトに疲れていることが原因かもしれません。
その蓄積した疲れが抜けきらず、エネルギー不足であなたに優しく接することができないのかも。
この場合、忙しい時期が過ぎれば元通りになることがほとんどなので、焦らずに時間を置いて少し様子を見てみましょう。
「最近疲れてる?あまり無理しないでね」などと声を掛けてあげれば、「実は仕事が……」と彼から理由を話してくれるかもしれませんよ。
【引用】嫌われてるわけじゃない?そっけない態度をとる彼氏が考えている6つのこと|大学生の困った!を解決するCampus Magazine
新しい趣味にハマった
「最近ゴルフが上達してきて面白くてたまらない。休みの日は早朝からゴルフに行きたい。ラウンド後は仲間と温泉に行ったり、そのまま泊まったりするのが最高!」(27歳/金融)
「サバイバルゲームにハマっているから、休日はがっつりサバゲーしたい。自然の中で本気で戦う緊張感がやみつきで、仕事中もサバゲーのことを考えてしまうほど」(25歳/流通)
趣味にハマる男性は多く、この他にも、サーフィン、ヨット、ダイビング、釣りといったマリンスポーツや、フットサル、バスケなども人気です。男性は女性よりも一つのことに打ち込む習性があるので、一度ハマると「何よりも優先したい!」と思うほど夢中になってしまう傾向があります。
仕事が楽しい時期
作ろうと思えば時間はあるが、彼女といる時間よりも仕事をしている方が楽しいと感じているパターンです。仕事に対して情熱を傾けているケースなので、彼氏を温かく見守ってあげても良いでしょう。ただし、いつまで経っても仕事を優先する場合、不安な気持ちを伝えるなど、話し合っても良いでしょう。
連絡のタイミングが悪い
タイミングの悪い連絡はスルーしてまうのが男心!
男性は今自分がしている事が最優先。一度に一つのことしか出来ないのです。
ながら作業が得意な女性からしたら、なぜ同時にいろいろなことが出来ないの?!と思うでしょうが彼らは女性ほど器用ではありません。そもそも連絡のタイミングが悪いんだから返信が遅くなって当然!と考える男性は多いですよ!
実は忙しくないパターンも・・・。
忙しい!忙しいと連呼する男。本音は『ボクは周りに期待されてて、仕事をいろいろ回されて、有能な人間。だから忙しいのよ!』と言いたいのである。
忙しい!という事により自分を有能な人間と見てもらいたい!そして、忙しい合間をぬって、付き合っている。時間をつくっているみたいな恩着せがましく思っているのかもしれないですね。