恋は盲目というけれど、好きな人の怪しい言動に「ん?」と疑うことありませんか?
愛しているなら相手を信じること…なんて、そんな言葉ですべてを片付けてしまってはいけません!
一方的に相手を愛しても、相手が自分の気持ちを裏切っていたら悲しいですよね。
そこで今回は彼の浮気前兆についてまとめてみました♪
もしかしたら、まだ彼は浮気していないかもしれません。
でも、浮気の前兆を見過ごして今までどおり過ごしていたら、「他の女で遊ぼうかな」と魔が差すこともあり得るかも…!
彼の気持ちをしっかり摑んでおくためにも、まずは悪い前兆がないかチェックしてみましょう☆
● オシャレに気を遣いだす ●
人は恋をすると、外見に気を使うようになるものです。「好きな人に会う、あるいは会えるかも」と思えば、洋服のチョイスや身だしなみ、女性なら肌のお手入れやメイクにも気合入るもの。アウターのオシャレももちろんですが、より警戒したいのは下着のオシャレ。今まで古びたものを平気で使っていたのに、急に新しいものに買い替え始めたら、「下着姿を見られる可能性」が、家庭以外のどこかで増えているのかもしれません。
● 携帯の使い方が変わる ●
彼が浮気している、または浮気のチャンスが巡ってきた状況に置かれると、今までは彼女の前でも普通に確認していたLINE、メール、電話の着信履歴などを「1人でチェックする」or「後でチェックする」ようになります。
また、オモシロいことに、今まで掛ってきたことが無かった人や会社からの着信も増えて(口実だけど)、いちいち彼女に聴こえるように『仕事の連絡だ…』などと小声で呟く演技も増えます…。
● パソコン関連の兆候 ●
①パソコンにパスワードを設定してロックするようになった。
②パソコンに触れさせなくなった。
③パソコンの操作中に近づくと画面を切り替えたり、電源を切る。
④履歴を常に削除している。引用元:浮気や不倫の兆候|浮気調査ナビ
● 快くパシられる ●
「例えば、“あ、醤油がない!”ってなったとき、率先して“俺買ってくるよ”って言うわけ。“犬の散歩行ってくる”“タバコ買ってくる”って言う回数も増えて。で、必ず携帯電話を持って嬉しそうに出て行くのよね。ほんとわかりやすい」(31才・主婦)
いままでは、そういうことを面倒くさがるタイプだったのが、急に動くようになったら要注意です。
● 「疲れた」「忙しい」を頻繁に使う ●
浮気をしているとどうしても彼女に対する時間が少なくなってきます。その時によく使われるのが「今、仕事で忙しい」や「もう疲れたから寝る」というフレーズです。
一度、この言葉を彼女に伝えておけば、数時間、もしくは夜の時間まるまる連絡しなくてもいいことになります。
仕事が忙しいと言われれば納得するしかないですし、疲れたから寝ると言われれば、休ませてあげようとするのが彼女の気持ちですよね。
なので、その気持ちを利用するという言い方は強い表現かもしれませんが、彼氏がこの言葉を使うようになったら、浮気の兆候があると考えることができます。
引用元:彼氏の浮気の兆候5つ
● 相談しなくなる ●
会社の事や家の事、今までは小さい事でもあなたに相談してきた彼氏・彼女が、急にあなたに何も相談しないようになった? 急に自立したのか、それとも…
● 携帯にロックをかけない男こそ、危険! ●
あなたのカレは携帯にロックしてますか?
たとえ答えが「NO」であっても安心するのは、危険。浮気常習者は、証拠隠滅を徹底的に行います。いつ彼女に携帯をみられてもいいように、浮気後には必ず浮気相手とのメールや着信履歴を削除しているんです。
特に、最近はスマホユーザーが増えて、タッチ1つで簡単に証拠隠滅できてしまう便利な時代になりましたからね。ロックしていないからといって安心するのは、早いですよ。
● 「私と誰か」を間違えることが増えた ●
映画やご飯デートのお店など、2人で行ったことがない場所やお店をよく知っていることを不審に思っているのに、まるで一緒に行ったかのような感じで話をされたとき、女の勘がピンッと浮気サインをキャッチします。
(中略)
他にも「別の女性の名前で呼ばれる」なんて間違いも限りなくクロですね。
頻繁にカノジョ以外の好きな人の名前を呼んでいたり、いつも頭の中で考えているから、つい『○○ちゃん♪』と口を突いて出てしまうんです。
● 身体の関係をもつ回数が減った ●
外に性欲を発散出来る場所があるので、あなたと寝ることはもう必要ないのかも。もしくは、浮気相手に付けられたキスマークなどの傷を隠したいという気持ちの現れかもしれない。いずれにせよ、要注意だ。
● あまり目を合わせないようになる ●
多少なりとも男性は浮気をしていることに対して罪悪感を持っています。やましいことをしていたりウソをついている人が「目をそらす」という行為は臨床心理学でも立証されている態度です。目を合わせようとしなくなれば浮気を疑って良いでしょう。
● スケジュール報告が増えた ●
「「そういえば先週の昼、○○でさ……」「明日は19時に○○に行く予定で……」って、聞いてもないのに、自分のスケジュールを詳しく報告するようになったこと。私から質問されないよう、全部喋ってしまえという魂胆が見えみえ」(26才・広告系)
どうやら、浮気中の男性は、会話を避けるタイプと、無駄話が増えるタイプにわかれるみたい。しかし、どちらも「急に」「前はそんなことなかったのに」というのが、浮気された女性たちの実感としてあるようです。
● 優しくなる ●
浮気のサインとしてよく言われるのが、彼がやたらと優しくなるというもの。2人の間には特に原因がないのに彼の態度が急に変わるのは、やはり怪しい兆候です。
浮気という後ろめたい行為をしていると、男性は“申し訳ない”という気持ちから優しくしようとするようです。「なんだか今日は気持ち悪いわね」と思うくらい優しくされたら要注意かもしれません。
引用元:彼の浮気を見抜く3つのサイン
● 友達と遊ぶとき誘ってくれなくなる ●
前は男友達との集まりにも誘ってくれたり、一緒に遊びにいくこともあったのに、急に自分の友達とあなたと接触させないようにしている場合は要注意!
友達からうっかりボロが出るのを防ぐために会わせないようにしている可能性があります。
また「あいつらと男同士で遊びに行く計画立ててるから」と言い、浮気相手と小旅行を計画している…なんて策士かもしれません。引用元:彼氏の浮気を見抜く10のサイン
● 普段つけていないアクセサリーをつけた時 ●
男性は、悲しいことに、浮気相手と会うときの方が彼女といる時よりも、おしゃれをする傾向にあります。普段つけていないアクセサリー、いい香りのコロン、カッコイイシャツを着ていたら要注意。
スーツを着てデートにいくという考えはあまり男性にはありません。私服でおしゃれをしようとするので、鋭いあなたならきっと気が付くはず。
● 通知オフ ●
LINEの新着通知をオフにするというのも考えられます。
よほどグループLINEのせいで新着通知が飛び交いまくったりでもしない限り、むしろこまめに新着メッセージの有無をアプリを起動して確認するほうがよほど面倒なはず。
あとでこっそり確認したいような相手からのメッセージがあるのでは、といぶかしむべきでしょうね
● 車内の様子がいつもと違う ●
いつもと違うタイプの音楽が流れていたり、ラジオステーションが変わっていたり、車内の様子が頻繁にいつもと違う場合は、他の女性が助手席に乗っている可能性も。
● 話のバリエーションが増える ●
「映画を観ない彼が、映画の話を楽しそうにしていた。翌日、他の女性と付き合っていることが発覚。その女性は、映画ファンだった」(24歳/司書)
「出不精の彼が、沖縄の観光地について、熱く語っていた。ちょっと経ってから、『好きな人がいる。こないだ、旅行もした』と、沖縄の海の写真を見せられた」(19歳/販売員)
話のバリエーションが増えるのは、誰かの影響を受けたから。それが男友達ならいいですが、女性だったら悲しいですよね。