好きな人と付き合いたい!好きな人に好きになってもらいたい!
そんな時、女性の皆さんはどんなアプローチをしますか??
「付き合いたい!」という気持ちが大きくて、アプローチしすぎると逆に男性に嫌われてしまう可能性も…
そこで今回は、男性がドン引きする女性からのアプローチを8個まとめました!
好きな人にアプローチするときは、”さりげなく”が重要ですよ❤
❤ やたらと褒める
好きな人に好かれるために、相手へ良い印象を与えたくなります。褒められて嫌な気持ちになる人は少ないですが「境界線」は存在します。『オシャレな服ね』『イケメンね』『スタイル良いよね』『仕事早くってステキ!』など、彼のありとあらゆる箇所を褒めちぎると、どのような結果を招くでしょうか。
男性に好かれようとしている姿が逆にアダとなり「ドン引きコース」に向かってしまいます。男女関わらず、はじめは褒め言葉に心地さを感じていても、すべてがホメ言葉では『胡散臭い』と疑われてしまいます。
❤ 上目遣い
上目遣いをすると、男性にモテる。そう思っている人、多いのではないでしょうか?実は、上目遣いはあまり評判がよくないのです。黒目を上にしすぎて白目になってしまったり、睨みつけるようなキツイ目になってしまったりと、上目遣いは難易度が高いワザなのです。よっぽど自信がない限り、やらないほうがいいでしょう。
❤ 季節に合わない露出
「真冬なのにミニスカートを穿いていても、『寒そう』としか思わない。あと、『体調管理ができないんだろうな』と悪い印象を持ってしまう」(23歳・アパレル)つい好きな男性の前だと気合が入ってしまいがちですが、季節に合わない露出をしても、男性には通用しません。冬には冬のファッションの良さがあります。露出をしなくても、モテは狙えますよ。しっかり防寒し、夏は露出を楽しみましょう。
❤ 酔ったフリ
お酒に酔ったフリをして気になる相手に近づこうとすることも、ひと昔前からの王道テクだが、酔っていないのに酔ったフリをするのは絶対にやめておこう。特に、働き女子の中には宴席などのお酒の回数が多い人もいらっしゃるだろうが、自分のアルコール適量がわかっていない女性として、だらしない印象も与えかねない。
【引用】 定番なのにドン引きされる!?「やり過ぎ注意の恋愛アプローチ」5つ | BizLady(ビズレディ)|美しく働く女性の興味にレスポンス!
❤ しつこいメールや電話
大好きな人とメアド交換が出来たら、『メールいつ来るの?』と一日中気になります。数日間メールが来ないと「脈なしか?」と、不安になってあらゆる無難な理由を作りだし自分からメール送信~~~~。
恋する女性ゆえのその勇気とガンバリは評価に値しますが、それからの行動が問題です。キッカケを作ったことでメールがしやすくなると、またもや「とにかく無難な話題やキッカケ」を探しだし、送信~~~。たまに電話攻撃もプラスしてまた、メール送信~~~。とりとめのない内容でメールのやり取りが許されるのは彼女だけです。まだ、つき合ってもいない状態で頻繁に「無難な話題」のメールが送られ続けると「いつもたいした用じゃないのに何だよ」とイラッとして、警戒態勢を作りだします。
ここまで来てしまうと、ドン引きコースからの修復がなかなか難しい状況です。
❤ 天然ボケのふりをする
可愛い女子を演じたいがばっかりに、あえて天然ボケのふりをすること。ウソの天然ボケはサクッとばれてしまうことが多いので、ばれてしまった時には「なんて計算高い女なんだ!」と逆に嫌われてしまう可能性も。また教養のない女子だと思われてしまうこともあるので、天然ボケのふりをするのはやめておきましょう。
❤ 誕生日に「手作りお菓子」
好きな相手の誕生日は、ついつい気合いが入ってしまいますよね。「よし!手作りお菓子をプレゼントしよう!」という人、いませんか?実は、誕生日に手作りお菓子はタブー。愛がダイレクトにこもっているので、引いてしまうのです。手作りお菓子は、バレンタインに渡しましょうね。
❤ 意味深な台詞
「『私ね…ううん、何でもない』のような意味深な台詞を聞くと、反応に困ってしまう。ハッキリしてほしい」(25歳・ライター)
思わせぶりな台詞は、かえって逆効果になってしまうかもしれません。せっかくそれまでいい感じだったのに彼の心が引いてしまったら本末転倒ですよね。相手に想いを伝えたいのなら、「分かりやすい告白」をしましょう。