好きな人にメールを送るとき、いつ送ろうか、どんな内容を送ろうか悩んでしまいますよね。
嫌われたら嫌だし、できれば好感を持ってほしい!
今回は好きな人にメールについて、まとめてみました☆
メールだけではなく、LINEにも応用してみてくださいね♡
● 時間編 ●
まずは、送る時間帯です。男性の中には、仕事で忙しい時間帯やメールを確認できない時間帯などがあります。特に仕事中に初めてのメールをもらっても、読めない事や返信を忘れてしまう事もあるそうです。
それに仕事で忙しい時に、メールをしてくる事自体、相手の都合も考えない女性と思ってしまうとか!メールを送る時には、相手の仕事の時間などを事前に何気なく聞いておいて、被らないように送る心使いが大切です。
1日24時間、1ヶ月約30日間…。
いつ、何時に送るのが相手にとって一番ベストなのか、ハッキリとはわかりませんよね。
だからまずは相手のタイムスケジュールを、なんとなくでいいので把握しておきましょう!
もしわからないときに送るなら「忙しかったらごめんね」などの一文を添えて、相手を気遣えると◎
返信が来るまで「忙しいの?」「メールみた?」などの追撃をするのは止めておきましょう♡
● 内容編 ●
■異性からのメール……どんなメールなら返したくなる?
「絵文字がほどよく入っているような、かわいくて女の子らしいメール」(27歳)
「自分のことに興味を持ってくれていそうなとき。自分のことってつい話したくなるから」(24歳)
「悩みを聞いてほしいなど、自分を頼ってくるメール」(26歳)
「気の利いた内容のメール。できれば気の利いたときに送ってきてほしい」(27歳)
「こちらが興味のあることや、面白そうな内容のとき、趣味の話題」(22歳)
相手が興味あること、相手に興味があって質問することが、メール内容ではベストかもしれません☆
まだ出会ったばかりなら相手のことを聞く、質問メール。
仲良くなってきたら相手が興味のあることを話題にして、メールを送ってみましょう!
それでも話題が思いつかないときは次の方法を使ってみてください。
● 画像編 ●
■ きれいな景色や建物などの写メを送る(20代/女性)
不自然さのかけらもない、実用的な方法ですね。なかには「いざというときのために写メを撮りためておく」という人も。「自分が見たきれいな景色を共有したい」という、清らかな心がいいですね。
ちょっと面白いものを見つけたときや綺麗な風景、イルミネーションを見たときなど。
相手も一緒に笑えて、感動できる写真を送るのはGood!
メールがしたいけど、内容が思いつかない…というときに利用してみてはいかがでしょうか?
● NG編 ●
質問メールは「返事をもらいたい」という期待があります。そのため、もらった相手は返事を返さなければいけないという気持ちになります。これが繰り返されるとストレスになってしまいます。
メールの内容で毎回「?」で終わってしまうのはNGです。
質問攻めにされると疲れさせてしまいます…。
メールをしていて疲れる相手と認定されては、好感を持ってもらうことができません!
何事もほどほどに☆