【怪談】重過ぎる棺(3)妾を殺した正妻に起きた因果応報【芦屋道顕】

重過ぎる棺(3)妾を殺した正妻に起きた因果応報

(1)(2)はこちらから↓
芦屋道顕の怪談バックナンバー

■妾の怨霊を鎮めるために行なってきたこと

屋敷でもっとも日当たりがよく庭に面した広い部屋を、生きた人間が使わずかつての妾の女を弔うための部屋にした理由についても、息子達は男に話した。

「これは母ではなく、先代の時代からの庭師に聞いた話ですが。妾の女性を直接絞め殺した5代前の正妻さん、僕達からすると曾曾曾祖母さんくらいになるのかな。その正妻さんは原因不明の喉の病気になって。喉の奥に腫れ物が出来て、何をしても治らなくてついに窒息死したんですよ」

「現代医学ではまあ、咽頭がんだとかなんだとか、医学的に根拠のある病名も説明もつくんでしょうけど。当時はやっぱり『祟りだ』と一族も、使用人達も震え上がったそうで。だって、妾の喉を絞め殺したら、自分も喉をやられて窒息死でしょう、関連を疑うなというほうが無理な話ですよね」

「でも、正妻さんは長男が首に髪の毛が巻きついた不気味な死に方をしたあとも、何人か子供を産んだんです。そのおかげで僕達が存在するわけですが。でも、長男の死後に生まれた次男は3歳になるかならないかのときに、夜中に泣いて飛び起きるようになってしまったそうです。とても怖い夢を見て、目が覚める。「知らないおばさんに首を絞められる」と。それで、有名なお坊さんやら神主さんやら、はては得体の知れない祈祷師まで次から次へと呼んで、お祓いやら悪霊退散やらお札を貼るやら、いろいろやったと当時の記録にあります。家の財産の半分くらいなくなるんじゃないかという勢いで」

「だけど、次男の悪夢はおさまらず、あるとき医者に診せたら医者が首のアザを発見して」

続きは次のページ▶︎

レコメンド
続きを読む
人気記事

こちら記事も人気です

モバイルバージョンを終了