どうすればいい?レザーの基本のお手入れ方法

どうすればいい?レザーの基本のお手入れ方法

高級感があり使えば使うほど味がでるレザー商品。一言でレザーといっても色々な種類があり、ケア方法も変わります。普段使っているレザーアイテムもちょっとした気遣いで長持ちもして愛着も湧くはずです。

どうすればいい?レザーの基本のお手入れ方法

そもそも「革」と「皮」って何が違うの?

読み方はどちらも「かわ」ですが、「皮」は動物から剥ぎ加工をしていない状態です。剥いだ皮をなめし加工して「革」になります。この皮から革になるまでは、なめし加工・染色や加脂・そして仕上げの作業が行われるのです。

 

どんな種類があるの?

スエード、ベロア、コードバンなどこれらすべてレザーに分類されます。例えばスエードは「革」の裏側をサンドペーパーで擦って起毛したものです。一方ヌバックは「皮」の裏面を起毛したもので、ちょっとした違いで仕上がりも違うのです。また光沢感のあるエナメル革の場合、革の表面に合成樹脂の膜をつくり光沢感を出したものです。同じく光沢感のあるガラス張り革の場合は、なめした革をガラス版に貼り乾燥させ、平らに擦って表面を合成樹脂などで塗装します。
それぞれなめし方と仕上げ方法によって違うレザーになるのです。

 

共通の皮革ケア方法

皮革素材は高級素材からプチプラなものまで、雑貨や洋服色々な製品に使われています。しかし天然素材のレザーは扱い方を間違えるとすぐに劣化の原因になります。共通して気を付けたいケア方法があるので、ちょっと気をつけてみましょう。

ポイント①保管方法

「風通し」「陰干し」「湿気のない」この3つがポイントです。皮革素材はカビが生えてしまう場合もあるので、湿気がない場所に保管します。風通しのよい場所で陰干しをして水分を飛ばしカビができないように気を付けます。
除湿剤を使うのもおすすめですが、水が溜まるタイプを使う場合皮革製品に付かないように注意してください。

ポイント②一番安全なのは皮革専門のクリーニング店

保管や毎日のケアである程度皮革商品も保てますが、落ちない汚れやカビは無理に自分で落とそうとせず皮革専門のクリーニング店に相談してください。個人ではできないケアも対応してくれるので、困ったことがあったら相談しましょう。